413件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

二宮町議会 2023-03-01 令和5年第1回(3月)定例会(第1日目) 本文

今回の改正につきましては、出産に係る経済的負担軽減の観点から、国の社会保障審議会医療保険部会において、出産育児一時金の額は、令和4年度の全施設の出産費用平均額推計等を勘案し、全国一律で50万円に引き上げるべきとされ、健康保険法施行例の一部が改正されました。  これに伴い二宮町国民健康保険においても、出産育児一時金の支給額引上げを行うものです。  

藤沢市議会 2022-12-07 令和 4年12月 厚生環境常任委員会-12月07日-01号

陳情項目1点目の国における介護保険制度見直し並びに陳情項目2点目の介護従事者給与水準及び人員配置基準につきましては、現在、厚生労働省社会保障審議会介護保険部会において、主に介護人材の確保や現場生産性向上給付負担在り方保険者機能の強化、自立支援重度化防止の推進などについて議論が行われているところで、年内に見直し案がまとめられる予定でございます。

藤沢市議会 2022-06-23 令和 4年 6月 定例会-06月23日-06号

年明けには厚生労働省社会保障審議会介護保険部会改定の方針が決まるとされています。今言われているのは、利用者負担見直し原則2割の負担へという話や、ケアプラン利用者負担の導入、一体これらが利用者、その家族にどんな影響を及ぼすのかということを想像しないわけにはいきません。  

愛川町議会 2021-09-24 09月24日-06号

厚生労働省もこうした現実を認識して、級地区分見直し作業に着手し、去る6月25日に行われた社会保障審議会生活保護基準部会では、民間のシンクタンクに委託した調査研究を基に、生活保護基準における級地区分検証が行われました。 よって、こうした格差を是正し、本町生活実態に即した級地区分への見直しを強く求める意見書を国に提出していただきたい。 以上が陳情の内容であります。 

秦野市議会 2021-03-26 令和3年第1回定例会(第7号・委員長報告・閉会) 本文 開催日: 2021-03-26

厚生労働省社会保障審議会介護給付費分科会議論している人員配置基準緩和等も要注意です。介護分野でのICT活用を引換えにして、いかに少ない人数で現場を回すかという発想の議論です。厚生労働省は、省令改正し、要支援者が要介護者へ進んでも、本人が希望し、区市町村が認めれば、介護予防生活支援サービス事業住民主体サービス総合事業訪問通所型サービスを継続的に利用することを可能としました。

寒川町議会 2021-03-02 令和3年第2回定例会3月会議(第2日) 本文

改正概要でございますが、指定居宅サービス等事業人員設備及び運営に関する基準等高齢者介護サービスにかかる基準につきましては、3年に1度の介護報酬にかかる改定に合わせて、社会保障審議会介護保険給付費分科会審議を踏まえた改正が行われており、今回令和3年度の介護報酬改正がされることに合わせ、関係省令について所要改正が行われ、これに伴い町の関係する4件の条例の一部改正をするとともに、一部条文

伊勢原市議会 2021-03-02 令和3年3月定例会(第2日) 本文

189: ◯保健福祉部長黒石正幸】  今回の改正事業者などの意見とは、ずれがあるのではないかといった御質問でございますが、今回の基準省令改正を含め、介護保険制度改正が行われる場合においては、サービス事業者代表者等が委員となっている国の審議機関社会保障審議会介護給付費分科会において議論がされており、事業者等からの意見も反映されたものとなっております。

寒川町議会 2021-03-02 令和3年第2回定例会3月会議(第2日) 本文

改正概要でございますが、指定居宅サービス等事業人員設備及び運営に関する基準等高齢者介護サービスにかかる基準につきましては、3年に1度の介護報酬にかかる改定に合わせて、社会保障審議会介護保険給付費分科会審議を踏まえた改正が行われており、今回令和3年度の介護報酬改正がされることに合わせ、関係省令について所要改正が行われ、これに伴い町の関係する4件の条例の一部改正をするとともに、一部条文

川崎市議会 2020-12-14 令和 2年 第6回定例会-12月14日-06号

社会保障審議会介護保険部会では、要支援1と2だけではなく、要支援だった高齢者が要介護1以上の認定を受けた後も、総合事業サービスを引き続き使えるようにすることを検討し、来年4月からの実施を予定しています。要介護認定を受けた人について、市町村が認めた上で利用者が希望すれば、総合事業の対象とするとしています。弾力的な運用を行うことを可能にするための改正とのことです。

川崎市議会 2020-12-11 令和 2年 第6回定例会−12月11日-05号

昨年12月、全世代型社会保障検討会議の発表した中間報告において、原則1割負担となっている後期高齢者医療費窓口負担割合一定所得以上の者は2割負担とする案が示され、いわゆる団塊の世代が75歳以上となる2022年度からの実施を目指し、同会議及び社会保障審議会医療保険部会において検討が進められています。

南足柄市議会 2020-11-30 2020年11月30日(月) 令和2年第4回定例会(第1日) 本文

その後、国におきまして、社会保障審議会(介護給付費分科会)におきまして、現在の指定居宅介護支援事業所における主任介護支援専門員がちゃんと確保できているかどうかということをいろいろ議論したところ、やはり全国的に見まして管理者主任介護支援専門員がなかなか就けていない状況が見られるということがございました。  それで、国のほうといたしましては、この状況では、今後、居宅介護支援事業所が立ち行かなくなる。

川崎市議会 2020-09-24 令和 2年 決算審査特別委員会(総務分科会 第2日)-09月24日-03号

厚生労働省社会保障審議会の試算では、月の最低生活費は19万2,000円、時給にすると1,500円以上必要だという結果が出ています。来年度の下限額1,056円では低過ぎます。作業報酬下限額引上げを要望いたします。  次に、市が発注している公共工事現場における新型コロナ感染防止策について、どのような対応がされているのか伺います。国のガイドラインの徹底はどのようにされているのか伺います。

藤沢市議会 2020-09-23 令和 2年 9月 定例会-09月23日-07号

福祉健康部長池田潔) 新型コロナウイルス感染症の拡大によりますサービス利用控え状況につきましては、本市の介護事業所に対する調査において、感染症が蔓延する前後で利用者が減少した事業所が多数見られており、令和2年6月25日の厚生労働省社会保障審議会介護給付費分科会では、事業所のおおむね半数が利用者のADL(日常生活動作)や認知機能の低下を懸念する調査結果が報告されております。

藤沢市議会 2020-09-18 令和 2年 9月 定例会-09月18日-06号

福祉健康部長池田潔) 厚生労働省は、社会保障審議会生活保護基準部会を設け、5年に1度実施される全国消費実態調査データ等を用いて、生活保護基準評価検証をしております。直近では、平成30年度に同部会報告書に基づき、世帯構成別住居地域別消費実態との均衡を図る見直しがなされました。